死を感じ、生を考え、死に向かう
死を感じ、生を考え、死に向かう


日本アドバンス・ケア・プランニング研究会(9月10日(土))シンポジウムのタイトルを考えていました。
今朝、突然浮かんで来たタイトルが「死を感じ、生を考え、死に向かう」です。
2年半前にFacebookにこの表現を書いたところ、すぐに大河内さんがポスターを作成してくれました。

がん告知され、生きることを考えたが、結局は確実に死に向かって日々を過ごしている。
健康のままだろうが、治療しようしよまいが、結局は死にます。
大切なことは死というゴールまでの時間を充実させるかだと僕は考えています。
そのためにも死を意識して生きることは重要です。
幸いなことに若くしてそのきっかけを授かりました。
3年前からはロングランの終活を始めました。
やりたいことを思い残さぬようと考え、日々を楽しく充実させています。
妻がこの生き方を勧めてくれました。
人生の最終段階でどんな考えを持つかは自分でもわかりません。
当事者になってその時を迎えたときに生にしがみつくかもしれません。
そうならむように思い残すこと無く毎日全力で生き、
また家族との時間も日々大切にしていきます。
9月10日お時間が許せば応援に来てください。
ありがとうございます。しあわせです
感謝
