2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 久田邦博 Uncategorized セミナー 認知症の「人」を理解する 認知症の「人」を理解する〜人が判れば仕事が楽しくなる〜 看護介護職員対象に88名対象にファシリテーターを務めました。 今回の狙いは、認知症の人を理解する、つまり認知症のタイプ別特徴を理解し対応方法を考えることも大切ですが […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 久田邦博 Uncategorized 認知症地域共生社会とは 第14回ちた介護連携ネットワーク研究会 登壇の機会を頂き、がんサバイバーシップでいいのかなと打合せに行くとタイトルに「認知症共生社会(仮)」と書いてありました。 自分の考えをまとめる機会と受け止めて「このままでいいです」 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 久田邦博 Uncategorized アンコンシャスバイアスが認知症の人々への対応に与える影響 アンコンシャスバイアスが認知症の人々への対応に与える影響 認知症を持つ方々への理解と適切なサポートは非常に重要ですが、 私たちはアンコンシャスバイアスの影響を受けていることに気づいていますか? 本記事では、その影響につい […]
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 久田邦博 Uncategorized 住み慣れたまちで私も家族も自分らしく生きる 住み慣れたまちで私も家族も自分らしく生きる 2月18日(日)13時30分〜16時 鯱城ホール(名古屋市伏見) 無料 申込不要 参加者500名 私も座談会に本人・家族と共に登壇する予定です。 お話しすることは少しですが、 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 久田邦博 Uncategorized チームオレンジ推進のためのまちづくりファシリテーターの役割とは? チームオレンジ推進のためのまちづくりファシリテーターの役割とは? 地域社会において、認知症対策はますます重要な課題となっています。認知症は高齢者を中心に急激に増加しており、地域全体で支え合いながら安心して生活できる環境づ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 久田邦博 Uncategorized 認知症を誤解している 覚えられないのではなく、覚えづらいだけ。 今月も原稿執筆の時期が訪れました。 私が勤務している海が見える薬局では薬だけではなく、 言葉や言葉以外の表情などでサポートしています。 その一つとして薬局通信にコラムを書いています。 薬局通信は1月4日からお渡ししていま […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 久田邦博 Uncategorized グループピアサポートはピアサポートよりもさらに有効な手法ではないかと認識できた。 昨日は中区認知症フォローアップ講座に参加し丹野智文さんのお話を聞いた。 丹野さんとは2018年2月に講演会を企画した時に知り合った。人生の転機を迎えた年齢が同じ30代後半、小さな子供がいること、元営業であること、自己開示 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 久田邦博 Uncategorized 認知症との35年 認知症との35年 名古屋市若年性認知症自立支援ネットワーク会議 キャラバンメイトとして委員になっています。キャラバンメイトとは認知症サポーター養成講座を開催しオレンジリングを渡せる資格です。 認知症と関わり始めて35年。 […]