2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信コラム 師走 今年最後の原稿執筆の時期が訪れました。 今年のテーマ「和風月名」はなかなか手ごたえがありました。 話の展開が浮かばないケースが多く苦労しました。 ただ限られた条件の中でアイデアを振り絞り形作る過程は、 窮屈な中でもがき苦 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 久田邦博 Uncategorized 人生会議 人生の最終段階だろうが私たちは生きている 人生会議 人生の最終段階だろうが私たちは生きている 21年前くよくよしながら生きていた僕の頭の中に突然浮かんだメッセージ【死ぬまで生きている】 ハッと気づいた。死んだように生きている自分。 ばかばかしいと思 […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 久田邦博 Uncategorized がん告知から立ち直るプロセス がん告知から立ち直るプロセス がん告知から立ち直るプロセスでは3つの時期があると講演して来ました。 昨晩、夢の中で突然あることに気がつき、スライドを修正しました。 【枯れる時期】 【枯れる時期】は魔の2週間と呼ばれる暗黒 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized ジェネリック医薬品に変えたにもかかわらず負担が増えるケース 高額療養費制度の歪み ジェネリック医薬品に変えたにもかかわらず負担が増えるケース 高額療養費制度の歪み 高額な医療費を負担している方は多数該当をはご存じでしょう。 【療養を受けた月以前の1年間(12ヵ月)に、同一世帯(被保険者とその被扶養 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 看護教育におけるがん患者の講義がもたらすものとは 看護教育におけるがん患者の講義がもたらすものとは 講義を受けて頂いた看護学生からのメッセージです。 オンライン講義でしたが、しっかり伝わっていました。 そして、それ以上の気づきも得られました。 自分の経験や生き方 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 死ぬまでに読んでおけを読んでくれていた叔母の最期 10年ほど前に悪性リンパ腫治療の研修を担当することになり専門医やエキスパートから 連日講義を受けていた。その時悪性リンパ腫のチェック方法を教えて頂いた。 ちょうど親戚の集まりがあり叔母が首にしこりが出来たと話している […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 薬学生からの質問 薬学生からの270個の事前質問を受け取りました。 内容を整理し講義の中に組み込みました。 組み込めなかったことや再度話したいことを最後にまとめて話します。 事前質問は学生の関心どころが判るため、実に面白い! J-HOPの […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 事前質問形式講義 いつも大学での講義では、事前質問を募っています。 知りたい事だけ講義で聴くことが最も集中力が上がるから。 だから何が知りたいかを集めます。 初めて集めた時は300問届きました。 整理するだけで半日。スライド作 […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 認知症キャラバンメイトフォローアップ研修会 名古屋市認知症キャラバンメイトフォローアップ研修会の資料が完成し無事提出しました。 1999年頃からアルツハイマー型認知症に関わることになり当時のことを振り返りながら知識整理しました。 ドネペジル発売当時は専門医 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized どうしてハリー・ポッターの姿をしているのか? がんサバイバーの逆転の発想 がんサバイバーの逆転の発想 薬学部での講義が終わった。 学生からの質問で「どうしてハリー・ポッターの姿をしているのか?」 答えは「ハリー・ポッターではなくクニー・ポッターです。」ではなく自分の […]