2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 久田邦博 Uncategorized セミナー 認知症の「人」を理解する 認知症の「人」を理解する〜人が判れば仕事が楽しくなる〜 看護介護職員対象に88名対象にファシリテーターを務めました。 今回の狙いは、認知症の人を理解する、つまり認知症のタイプ別特徴を理解し対応方法を考えることも大切ですが […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 久田邦博 Uncategorized がんサロンって知ってますか? 皆さん、がんサロンって知ってますか? 病院でも家庭でもない第3の場所としてのがんサロンが全国各地に存在します。病院の中にあったり、個人の家庭内や教会であったり、その場所や活動は様々です。 患者さんや家族ががんに立ち向 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 久田邦博 Uncategorized 無茶振り・丸投げは大きく成長する機会 【薬剤師的な視点】 認知症ケア専門士研修会からの講師依頼。 普段の認知症の方との活動から感じていることにプラスして上記の内容が追加された。 ・薬物動態とは ・加齢による薬物動態学・薬力学変化 ・認知症の人で注意す […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 久田邦博 Uncategorized がんサバイバーの生き様〜全力で生きて悟ったこと〜 がんサバイバーの生き様〜全力で生きて悟ったこと〜 2024年7月24日(水)18時30分〜19時30分 オンライン開催。無料、どなたでも参加できます。 がん告知後一時期落ち込んでいましたがバカバカしいと感じた […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 久田邦博 Uncategorized がん告知を受けたらHappyな生き方に変えよう がん告知を受けたらHappyな生き方に変えよう 【がんサバイバーとして生きる新生活10選】 人生は楽しまなければ損です。 がん告知を受けてからは人生を楽しむことを意識してきました。 人生の1/3以上をサバ […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 久田邦博 Uncategorized がんサバイバー・ナビ【クニ坊ちゃんねる】開設 がんサバイバー・ナビ【クニ坊ちゃんねる】 生きているうちに何でもチャレンジ! Youtubeチャンネルを開設しました。 2001年からサバイバーとして過ごし 一度人生の最終局面を経験したからこそ 言えることを発信していま […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信コラム 衣替え 今月も原稿執筆の時期が訪れました。 このコラムを毎月楽しみにしているという嬉しい言葉を聴きました。大きな励みになります。 テーマが送られてきたら、出来るだけその習慣に書き始めることにしています。 パッと浮かび上が […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 久田邦博 Uncategorized 【変革し続ける組織作り】 【変革し続ける組織作り】 昨年1年間研修で関わった介護施設に4か月ぶりに訪問。 リーダーシップ研修キックオフを行い一年間のプログラムをレビューし核となるワークを実施した。 驚いたことにリーダーたちは自発的に管理者 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 久田邦博 Uncategorized 地域共生ネットワーク東海設立イベント 自助そして社会的処方 「つながりの力」が地域を変える 地域共生ネットワーク東海設立イベント 自助そして社会的処方 「つながりの力」が地域を変える 講師:岡本 記世子 氏(きよまるカフェ主宰、NPO法人ミーネット) 守本 陽一 氏(医師、ケアと暮らしの編集社代表 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 久田邦博 Uncategorized 第14回ちた医療介護ネットワーク研究会 年初めから「地域共生社会」という言葉がやたら飛び込んで来ます。 活動もその方向に向かっている感じ。 今回の講演も仮のタイトルが「共生社会」となっていたため、使命を感じそのままで受けることにしました。 良い機会のため認知症 […]