2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 久田邦博 Uncategorized 【海が見える薬局通信コラム 節分】 今月もコラム執筆の時期が訪れました。 頼まれ事はお試し事と受け止め、空いた時間で即座に対応するように努めています。 そうしていないと忘れてしまったり、次の依頼に意識が向いてしまったりするから。 依頼者に催促させる […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 久田邦博 Uncategorized レゴシリアスプレイメソッドを使った介護施設自発型リーダー養成研修 介護施設自発型リーダー養成研修 最終回はレゴシリアスプレイメソッドを使って、自発的に活動しているリーダー像を作成してもらいました。 作品を語ってもらってから、最後は各作品を並べてリーダーのチカラによりどんな法人になっ […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 久田邦博 Uncategorized 言葉で表現することを重要ですが、3Dの作品を作るプロセスでアイデアやさらにその裏側にある考えが浮かび上がって来ます。 現場に張り付く研修担当者として、本社から降りてくる研修内容を現場にマッチした内容にアレンジしていました。 戦術会議では、支店長の発言に耳を傾けて何がしたいのか営業にどのようなアクションをして欲しいのかを理解するように […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 久田邦博 Uncategorized あなたも加害者になるかも【オストメイト】多目的トイレの利用時にトラブルが発生しています。 【オストメイト】多目的トイレの利用時にトラブルが発生しています。 あなたがトラブルを引き起こさないためにもこの動画をご視聴ください。 オストメイトマークはあまり認知されていないため公衆トイレでトラブルが起きていま […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信コラム お正月 今月も原稿執筆の時期を迎えました。 テーマは自分では選ばず薬局スタッフから投げかけてもらうようにしています。自分で考えるよりも脳トレになるように感じています。 昨年後半から担当者が変わり、テーマの傾向は毎月のイベントのよ […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 久田邦博 Uncategorized 第11回がんサバイバースピーキングセミナー参加者募集(交通費補助有) がん教育や患者・市民参画(PPI)が重要視されてきています。 ひとは他人の話を積極的には聞かず、取捨選択して聴いています。 準備せず言いたいことを話していては伝わるどころか耳にも届きません。 自分の考えを話し賛同を得る力 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信コラム クリスマス 今月も原稿執筆の時期が来ました。 届いたテーマを見て少しでも何か閃いたら すぐに手を動かすことが重要です。 行動開始すれば後は黙って進んで行きます。 多くの方は行動開始するまでに多くの時間を消費しています。 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized 薬局への出現した未来に対し いつ準備するのですか?次世代育成方法 後半部分です。 薬局への出現した未来として、人口減少による外来患者減少、オンライン処方せん普及による集中率低下などがあげられます。 がんサバイバー視点を持つ薬剤師として、地域から選ばれる薬局・薬剤師を目指すことがより重要 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized 薬局への出現した未来に対し いつ準備するのですか? 薬局への出現した未来として、人口減少による外来患者減少、オンライン処方せん普及による集中率低下などがあげられます。 がんサバイバー視点を持つ薬剤師として、地域から選ばれる薬局・薬剤師を目指すことがより重要になることを講座 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized がんサバイバーが騙される エビデンスという言葉の闇 これまで多くの方から「これがんにいいみたい」といろいろなものを勧められてきました。 その度に「僕に勧めるエビデンスはあるの?」と尋ねると「がんが良くなった人がいるみたい」 「ネットにデータが載っていた」「エビデンスっ […]